はたらく細胞

ずいぶん暖かくなり過ごしやすい季節になりましたね。もう半袖でもいけそうですね~

「はたらく細胞」ってアニメご存知ですか?昨年実写版の映画が放送されたりで人気です。息子が好きなので一緒にみています。

身体の免疫システムについてアニメなのにしっかりした内容でわかりやすく構成されてます。各細胞の役割、免疫や内臓の役割、病原菌など

今回見たのはストレスが起こると体の中で何が起こるかというシリーズで白血球の数が減る、酸素が必要になる、免疫細胞が暴走するなどまさに現代病が描かれていました。

ストレスで免疫力が低下すると感染症にかかりやすくなる→これには抗生物質。免疫の暴走→ステロイドなど薬剤がどのように効いているのか・・・

それも大事ですが元々自然に身体は異物を排除し、免疫の暴走を是正する力があります。薬はあくまでもきっかけで対処療法。その後が大切です

ちなみにお灸は白血球を増やす効果があります。鍼灸は血流を良くするので体に酸素を巡らせます。後は食べ物、運動、最小限のストレスし良い血液をつくれば不老不死(?)まではいきませんが自然な健康体ができますよ。

鍼灸治療は「痛い時だけ」かかるのではなく、このような作用があるので定期的(推奨月に二回)にメンテナンスすることが大事なのです!!