2025/03/22
ここ岩国は米軍基地があるためアメリカ人が人口の約1割近く住んでいる特殊な地域です。
当院でもアメリカ人の患者さんが約4分の1を占めており継続的にご利用いただいております。基地が近いのと通訳スタッフがいるのも来院しやすい理由だと思います。
人種も年齢も様々で白人、黒人、ヒスパニック系、アジア系で20代から70代、男性も女性も来られます。
主に首肩腰の痛みや関節痛ですが、ストレス緩和を目的に鍼治療を選択される方が多く感じます。時に難病や不妊症など難しいケースでの依頼もあります。
鍼灸(東洋医学)をアメリカ人が??と不思議に思われると思いますが、実は欧米諸国の医療には鍼灸が積極的に取り入れられ医療保険に鍼治療を認める国もあるのです。アメリカの方も民間医療保険の中に鍼灸施術が入っているものがあり保険で受けられている方もいます。
欧米では西洋医学ではなく東洋医学をはじめ代替医療が盛んに利用されているのに日本は「1に薬、2に薬」と病院巡りをしている状態で西洋医学以外は怪しいものとして一向に認められないのが現状です。
おかしいことに日本人は東洋人なのに西洋医学を信仰し、欧米人は和の文化をはじめ東洋をうまく使っている。そんな感じを受けます。もっと日本も東洋医学(東洋思想)を利用してうまく使い分けて行けたら素晴らしいのになと感じている次第です。
ちなみにアメリカ人は鍼灸がとてもよく効く印象です。不思議でしょ!